観葉植物

スポンサーリンク
観葉植物

インコから観葉植物を守る方法

インコなどの小鳥を室内で放鳥させていると、室内の植木のところに行って、葉や新芽をかじることがあります。植物の近くにいる小鳥はとてもかわいいですが、たくさんかじられると葉がボロボロになってしまったり、楽しみにしていた新芽をかじられてしまったりして、観葉植物の見た目や生長が悪くなってしまうことがあります...
観葉植物

フィカス・リラータ・バンビーノ(カシワバゴムノキ)の成長記録②

カシワバゴムノキの小型種であるフィカス・バンビーノを育て始めて2年目に入りました。最初は小さな苗木でしたが、少しずつ大きくなり背が高くなってきました。葉が大きくてゴツゴツと波打った感じなので、個性的なシルエットで気に入っています。大きくなれるように、ひとまわりずつ数回植え替えをしたり、日光にも当てた...
観葉植物

オリヅルランを子株で増やす方法

オリヅルランの特徴の一つは、ランナーを出して花を咲かせ、その後に子株をつけることです。ふわっと伸びたランナーの先に子株がついてゆらゆらしている姿がかわいらしいですね。オリヅルランを育てて2年目の今年は、4本のランナーが伸びてたくさんの花と子株をつけてくれました。※ 関連記事花が咲き終わった後、子株が...
観葉植物

観葉植物の育て方で11月に気をつけるポイント

11月になると、気温が下がってくるので、観葉植物への水やりの頻度を落としたり、肥料を控えたりするなど、季節に合わせて変えていきましょう。また、日が当たる向きが変わってくることもあるので、置き場所を少し移動させると良いこともあります。日中はまだ暖かければベランダに出し、夕方には室内に取り込むなどして、...
季節の花

11月にベランダで咲いた花

11月になると、気温が下がってきて、そろそろ室内に鉢植えを移動させたり、水やりの間隔を空けたりするようになってきました。これから冬に向けて休眠するような時期ですが、11月前半はミニバラやガーベラなどがきれいに咲きました。また、ガーデンシクラメンのつぼみも大きくなってきています。夏の時期とは違った種類...
ハーブ・果樹

10月にベランダで咲いた花

10月に入って、肌寒い日が増えてきました。水やりの間隔を毎日から1〜2日おきに変えていくなどの調整をする季節になってきました。秋の花が咲く時期です。ガーベラがきれいに咲きました。また、オリヅルランの花も咲いて、部屋の中でも花を楽しむことができています。今回は、10月に咲いた花について書きたいと思いま...
観葉植物

オリヅルランの花が開花しました

観葉植物は、葉のグリーンを楽しむ場合が多いですが、オリヅルランは順調に育つと花が咲きます。株の中心からランナーが出てきて、その先に小さな白い花が咲きます。その後、子株ができるので、そのまま子株をつけたまま育てたり、切り離して植えて増やすこともできます。今回は、オリヅルランの花と子株について書きたいと...
季節の花

9月にベランダで咲いた花

9月になって、少し暑さが和らいだので、植物の葉が増えたり花が咲きやすくなってきました。9月~10月は多くの植物の生育期になります。ベランダに置いている草花だけでなく、室内の窓際に置いている観葉植物のオリヅルランも花を咲かせそうです。キク科の花は、秋にきれいに咲くものが多く、うちではミニガーベラが咲き...
ハーブ・果樹

インコにかじられた観葉植物

小鳥が食べないように、放鳥するときには観葉植物を置かない方が良いこともあります。わが家でも、小鳥が有害な植物をかじってしまわないように気をつけています。観葉植物も好きなので、植物を全部隠したり移動はさせていませんが、小鳥に有毒だと思われる種類の植物を部屋に置かないようにしています。とくに、インコにと...
観葉植物

ベンジャミンのさし木の1年後

1年前に剪定した枝からさし木したベンジャミンが、順調に育っています。最初の頃は、なかなか大きくならないと思っていましたが、春から夏にかけて勢いよく伸びてきました。大きくなってくると、分かれたそれぞれの枝から新しい葉が出ていくので、繁っていくスピードが増します。今回は、さし木したベンジャミンについて書...
スポンサーリンク