インコがかじっても安全な花

ラベンダー ハーブ・果樹
ラベンダー
記事内に広告が含まれています。

インコは葉や新芽だけでなく、つぼみや花をかじることがあります。かじっているだけなのか、食べているのか分かりにくいですが、つぼみや花の部分を狙ってかじっている時があります。

室内にある花は、ほぼかじられると思っていたほうが良いと思います。毒があるような危険な植物はインコのために家に置かないようにしましょう。

また、花を育てるときに使われた農薬などにも注意が必要です。

観葉植物、草花、ハーブなどの中で、インコにとって有毒(有害)な植物について、ぜひよく調べておくようにしてください。

植物の種類がたくさんあって書ききれないので、家で育ててみたい植物の毒性を検索してみましょう。

インコに有害な植物の例】
・アボカド(実、種、葉、茎のすべてがとても危険)
・アジサイ(危険)
・シクラメン(危険)
・チューリップ(危険)
・ベコニア(危険)
・ポトスなどサトイモ科の観葉植物(注意)
・アイビー(注意)
・モロヘイヤの種(とても危険)
など、他にも多数

調べた中では有害ではなく大丈夫だと思われる植物の中で、実際にインコがかじってしまっても大丈夫だった花(ラベンダー、ミニバラ、バラ、ミニガーベラ、オリヅルラン)について書きたいと思います。

ラベンダー

ラベンダー
ラベンダー

ラベンダーの花は、小さな花が並んで咲いていて、インコが一つずつつまんでみたくなるような形状をしています。

小さなガラスにラベンダーの花を生けていたところ、放鳥していたインコがすばやく見つけて、夢中でかじっていました。

インコがかじったことによって、ラベンダーの香りがその辺りに広がって、においでもインコがかじったことがわかりました。

美味しかったのでしょうか。たくさんかじって機嫌が良さそうでしたが、あっという間に花が粉々になってしまうので、あまりかじられないようにしたいと思います。

食べた後のインコの体調は大丈夫でした。

インコを放鳥する部屋では、ラベンダーのドライフラワーをつくるために吊り下げておくのは難しそうです。

※ ラベンダーの関連記事

ラベンダーの苗の育て方のポイント
ラベンダーは、とても良い香りがして、ハーブに詳しくない人でも知っていることが多い植物ですね。ハーブの女王とも言われています。 5月のゴールデンウィークの頃、ホームセンターにはつぼみがついたラベンダーの苗が並んでいました。 まだ小さなつぼみがついている状態でしたが、ほのかにラベンダーの香りがしていまし...

ミニガーベラ

ミニガーベラ
ミニガーベラ

ミニガーベラの花もインコは大好きです。切り花にして飾っていたのですが、引き寄せられるように近づいて行って、中心部分をつついていたり、いつの間にか軸の部分までかじっていました。

放っておくと花がバラバラになってしまいます。

きれいに咲いている花を見ると、インコも思わず近寄ってしまいたくなるのでしょうか。見ていてかわいいですが、せっかく咲いた花をかじられたくないときにはインコを放鳥するときにほかの部屋に置いておくのが良いと思います。

かじった後のインコの体調はとくに問題なかったです。

※ ガーベラの関連記事

ガーベラの育て方
ガーベラは、存在感のあるきれいな花を咲かせ、切り花にしても楽しめる植物です。春と秋に花を咲かせ、翌年以降も続けて育てられる多年草です。 色のバリエーションも豊富で、好みの色合いのガーベラを自宅のベランダで育ててみることができるかもしれませんね。 同じガーベラでも、コンパクトなミニガーベラという品種が...

バラ、ミニバラ

スイート・チャリオット
スイート・チャリオット

インコはバラやミニバラのつぼみや花も大好きです。

つぼみや花を狙ってかじり、つぼみを落としてしまうこともあります。

目を離している間に、静かだな、と思ったらかじっていたりしています。放鳥しているインコが静かなときは要注意です。

かなりかじられましたが、インコは元気にしているので、バラの花びらやつぼみは大丈夫だと思います。ただし、農薬には要注意です。

わが家では無農薬で育てていますが、殺虫剤などで消毒している場合には、インコがかじらないようにした方が良いでしょう。

そういう意味では、自分の家で無農薬で育てているのではないお店の切り花などのバラの花は、消毒されている可能性が高いので、かじられないようにした方が良いですね。

また、バラ科の植物の種、リンゴやイチゴやラズベリーなどの種は食べさせない方が良いそうです。

※ ミニバラの関連記事

ミニバラのグリーンアイスは病害虫に強くて育てやすい
バラは、ちょっと難しそうだけど育ててみたい花かもしれませんね。 これまで、観葉植物は元気に育つけれど、ミニバラはいつの間にか元気がなくなって長持ちしなかった経験があります。 だいぶ前だったので、記憶がうすれていますが、思い返してみると、植え替えしなかったために鉢が小さかったり、うどん粉病やアブラムシ...

オリヅルラン

オリヅルラン
オリヅルラン

オリヅルランの葉も花もかじられたことがあります。

インコの体調には問題ありませんでした。

オリヅルランは、ランナーの先に花を咲かせるため、ゆらゆら揺れて、インコにとってとても気になる存在になります。

ランナーは細いので、インコの体重までは支えられないので、インコは止まれません。

何度もチャレンジして花を狙っている時がありました。

インコは好奇心が旺盛なので、目新しいものをなんでもかじってみたいということもあるようです。

まだ若いインコなので、しばらくしたら落ち着いてあまり植木をかじらないようになるかもしれませんね。

※ オリヅルランの関連記事

オリヅルランの花が開花しました
観葉植物は、葉のグリーンを楽しむ場合が多いですが、オリヅルランは順調に育つと花が咲きます。 株の中心からランナーが出てきて、その先に小さな白い花が咲きます。その後、子株ができるので、そのまま子株をつけたまま育てたり、切り離して植えて増やすこともできます。 今回は、オリヅルランの花と子株について書きた...

まとめ

けっこう色々な種類の花(ラベンダー、ミニガーベラ、ミニバラ、バラ、オリヅルラン)をかじられてしまっていますが、インコは今のところ元気にしています。

バラの場合、消毒を使ったものはかじられないように、インコに近づけない方が良いですね。

わが家のインコは、造花の花であってもプチッとくちばしでつまんで次々と落としてしまいました。気になると、なかなか離れてくれないので、今では造花のブーケを飾るのをやめています。

目を離した隙を狙ってかじったりするので、有害な花や植物は部屋に置かないのが1番の対策になります。

インコに有害とされている花は、アジサイ、シクラメン、ベコニア、チューリップなど、他にも色々あります。

ヒナから成鳥になる時期にいろいろなものをかじりましたが、2年目になってくると以前ほどなんでもかじることはなくなってきました

インコを飼い始めて1年目はとくに注意が必要です。2年目以降でも、ときどき葉や花をかじられます。

インコにとっても安全でやさしい仕方で園芸を楽しんでいきたいですね。

関連記事

インコにかじられた観葉植物
小鳥が食べないように、放鳥するときには観葉植物を置かない方が良いこともあります。 わが家でも、小鳥が有害な植物をかじってしまわないように気をつけています。 観葉植物も好きなので、植物を全部隠したり移動はさせていませんが、小鳥に有毒だと思われる種類の植物を部屋に置かないようにしています。 とくに、イン...
インコから観葉植物を守る方法
インコなどの小鳥を室内で放鳥させていると、室内の植木のところに行って、葉や新芽をかじることがあります。 植物の近くにいる小鳥はとてもかわいいですが、たくさんかじられると葉がボロボロになってしまったり、楽しみにしていた新芽をかじられてしまったりして、観葉植物の見た目や生長が悪くなってしまうことがありま...

コメント

タイトルとURLをコピーしました