ハーブ・果樹 今年の3月の園芸作業(2023年) これまで冬の時期に生長を止めていた植物たちが、気温が上がってくる3月頃に新芽を伸ばし始めます。 3月になる頃に、肥料をあげたり、室内に入れていた鉢植えをベランダに出したり、植物の種類によっては、植え替えや剪定などの園芸作業が始まりま... 2023.03.12 2023.03.21 ハーブ・果樹草花観葉植物
ハーブ・果樹 冬に備えてベランダから室内に移動させる植物 寒さに弱い植物は、鉢植えならば、室内に移動させて冬を過ごさせるようにしています。 うちのベランダからは、観葉植物や、ハイビスカス、パイナップルなどを部屋に移しました。 観葉植物は、春から秋にかけてはベランダで日光に当てたりして... 2022.12.16 2023.02.02 ハーブ・果樹草花観葉植物
ハーブ・果樹 小さなオリーブ苗の2年目の剪定 小さなオリーブの苗なので、大きくなるのか心配していましたが、春から秋にかけて枝を伸ばして元気に育ってくれました。 細い枝が伸びたままになっていると、ベランダで置く場所に困ってしまいますし、なかなか主軸となる幹が太くならないので、適度... 2022.12.09 2022.12.13 ハーブ・果樹
ハーブ・果樹 オリーブの挿し木②新芽が伸びてきたけれど失敗 6月から始めているオリーブの挿し木が、9月現在になっても順調に育っています。この時期の挿し木は緑葉挿しです。 3月頃の休眠挿しを何本か挑戦してみてはいるのですが、なかなか新芽が出たり発根せずに失敗したので、今回は一歩前進できています... 2022.09.26 2022.12.08 ハーブ・果樹
ハーブ・果樹 インコにかじられた観葉植物 小鳥が食べないように、放鳥するときには観葉植物を置かない方が良いこともあります。 わが家でも、小鳥が有害な植物をかじってしまわないように気をつけています。 観葉植物も好きなので、植物を全部隠したり移動はさせていませんが、小鳥に... 2022.09.20 2023.01.27 ハーブ・果樹観葉植物野菜
ハーブ・果樹 オリーブの挿し木①失敗と再挑戦 3月頃に剪定したオリーブの挿し木は、残念ながら失敗してしまいました。 全体に乾燥してしまって、枝も葉もカラカラになってしまいました。根も全く生えていませんでした。 ベンジャミンやローズマリーなど、挿し木に成功してきているのです... 2022.07.20 2022.12.08 ハーブ・果樹
ハーブ・果樹 ベランダで育てやすい果樹(オリーブ、ブルーベリーなど) ベランダでも、鉢植えで栽培できる果樹が色々とあります。鉢植えにすると、移動させて日当たりを調節したりしやすく、大きくなりすぎないので育てやすいというメリットもあります。 ベランダではスペースが限られているので、とくに育ててみたい果樹... 2022.05.24 2023.01.08 ハーブ・果樹
草花 5月にベランダで咲いた花 5月になると、気温が上がってきて、元気に伸びる植物が多くなります。 また、バラなどの花が咲く時期です。 ベランダで5月に咲いた花を紹介したいと思います。 ミニバラ(グリーンアイス) グリーンアイス(2022年5月1... 2022.05.22 2023.01.11 草花
ハーブ・果樹 挿し木してみた植物 多くの植物は、挿し木で増やすことができます。 これまでに挿し木してみた植物をまとめてみました。成功したものと失敗したもの両方入れているので、これから挿し木する参考になればと思います。 挿し木が成功しているか 根が生え、新... 2022.05.15 2022.12.13 ハーブ・果樹草花観葉植物野菜
ハーブ・果樹 4月のオリーブに新芽が出てきた様子 4月に入り、だんだんとオリーブの葉芽が膨らんでいき、少しずつ開いてきました。 春になって出てきた葉は、みずみずしく明るい緑色で、とってもきれいです。冬越しした葉と色の濃さが違うので、どこからが新芽かという違いが見た目でわかります。 ... 2022.04.15 2022.12.24 ハーブ・果樹