ハーブ・果樹

スポンサーリンク
ハーブ・果樹

4月と5月にベランダに来た虫たち

ベランダで園芸をしていても、虫たちが来ることがあります。益虫もあれば、害虫もいます。 冬よりも、気温が上がってきた春から秋にかけて虫たちも活発になります。 ベランダだと、お庭や畑よりやって来る虫の数も種類も少ないと思います。 今回は、4月と5月に見た虫たちをまとめたいと思います。 アブラムシ 小松菜...
ハーブ・果樹

レモンユーカリ1年目の冬越しと剪定

冬越し後のレモンユーカリは、春になって脇芽が出てきました。 3月頃からいろんなところから芽吹き始めたので、芽吹く力が強いと感じました。 一回目は、ひょろひょろと細く伸びすぎている幹の先端を少し切り戻し、2回目は、少し経ってから多すぎる脇芽を減らしました。 5月になって、新しい葉が出てきているので、今...
ハーブ・果樹

ローズマリーが茂ってきたらハダニに注意

ローズマリーは、肉料理の臭い消しや香りづけに使うことができて、使いやすいハーブです。 常緑低木なので、一年を通して、少しずつ収穫できます。 3月に、ひと回り大きな鉢に植え替えしたり、少し肥料をあげた効果もあるかもしれませんが、4月になって気温が上がってきてから、ローズマリーが良く伸びてきました。 ふ...
ハーブ・果樹

スペアミントは脇芽が出てどんどん増える

スーパーの食用ハーブとして売っていたスペアミントを挿し木したところ、順調に根付き、今では力強く育っています。 地面に近い節からも脇芽が出てきて、ぐんぐん育っています。 スペアミント 最初からある葉っぱは、黄色くなったりしましたが、新しい芽が次々と出てくるので、たくさん伸びるのを待たずにわりと早い段階...
ハーブ・果樹

4月のオリーブに新芽が出てきた様子(2022年)

4月に入り、だんだんとオリーブの葉芽が膨らんでいき、少しずつ開いてきました。 春になって出てきた葉は、みずみずしく明るい緑色で、とってもきれいです。冬越しした葉と色の濃さが違うので、どこからが新芽かという違いが見た目でわかります。 2021年8月にオリーブの苗を購入して、無事に冬越しし、待ちに待った...
ハーブ・果樹

ローズマリーをさし木で増やす方法

ローズマリーは、さし木で増やせます。 さし木で根付きやすいですが、根が傷むのをとても嫌がる性質があるので、植え替える際には根をほぐしたりせず、できるだけ触らないようにします。 さし木に向いているのは、3〜4月、9〜10月の、気温が暑すぎず寒すぎない時期です。目安は、20~25℃くらいの気温だと、さし...
ハーブ・果樹

スーパーで買ったスペアミントをさし木で増やした方法

スーパーで食用のハーブとしてカットされたスペアミントを購入し、スペアミントティーにして飲んだら、すっきりとしているものの刺激は強くなく、脂っこい食事のあとにさわやかになったので、とても気に入りました。 ミントは雑草のように生命力が強く、地植えにすると増えすぎて困ることがあると言われています。ミントだ...
ハーブ・果樹

レモンユーカリの育て方

レモンユーカリはユーカリの仲間で、オーストリア原産のフトモモ科の植物です。 レモンユーカリは、木ですが、葉っぱからレモンのような香りがするので、園芸店のハーブ類の近くに苗が並んでいることもあります。 このレモンのような香りは、虫除けになるということで、アロマを使った虫除けスプレーなどにレモンユーカリ...
ハーブ・果樹

ベランダで育てるのにおすすめな植物

ベランダで育てやすいのは、一般的に、日当たりの良いところを好む植物や、耐寒性のある植物が向いていると思います。 耐寒性があまりない多年性の植物でも、冬期は室内に移動させることで冬越しできるものもあります。 住んでいる地域の気候にもよりますが、かなりたくさんの種類の植物をベランダ栽培することができると...
スポンサーリンク