これまでに自宅で育てたことのある植物をまとめてみました。
だんだんと色んな植物を育ててみたくなって、種類が増えていました。
途中まで栽培して失敗してしまったものも含めて、2025年3月現在までに66種類の植物を育ててみたことがあります。
また、さし木に成功して増やしたことのある植物もあります。
各植物についての詳しい記事については、記事一覧 をご覧ください。
観葉植物(15種類)
- ポトス
- フィカス・ベンジャミン
- サンスベリア
- テーブルヤシ
- シェフレラ(カポック)
- パキラ
- アイビー
- オリヅルラン
- フィカス・ベンガレンシス(ベンガルゴムノキ)
- フィカス・リラータ・バンビーノ(カシワバゴムノキ)
- フィカス・バーガンディ
- フィカス・アルテシマ
- シルクジャスミン
- フィカス・ウンベラータ
- コーヒーノキ(アラビカ種)
※ 観葉植物の関連記事
多肉植物(2種類)
- キダチアロエ
- サボテン
エアープランツ(4種類)
- チランジア ストリクタ
- チランジア ブラキカウロス
- チランジア イオナンタ
- チランジア ウスネオイデス(スパニッシュモス)
果樹(5種類)
※ 果樹の関連記事
草花(20種類)
- ハイビスカス
- ペンタス
- マリーゴールド
- 朝顔
- ガーデンシクラメン
- シクラメン
- ミニバラ(グリーンアイス)
- ミニバラ(プリンセス・オブ・インフィニティ)
- ミニバラ(スイート・チャリオット)
- スイートアリッサム
- ガーベラ
- マツバボタン
- ジュリアン
- オステオスペルマム
- ラナンキュラス
- ミニヒマワリ
- ミヤコワスレ
- クリスマスローズ
- アリストロメリア
- ギボウシ
※ 草花の関連記事
ハーブ(8種類)
※ ハーブの関連記事
野菜(11種類)
- パイナップル
- パプリカ
- ミニトマト
- トマト
- 小松菜
- チンゲンサイ
- レタス
- 豆苗(水耕栽培)
- サトイモ(水耕栽培)
- ジャガイモ(水耕栽培)
- イチゴ
蘭(1種類)
- 胡蝶蘭
育ててみたくなる理由
葉や花やシルエットなどの見た目、育てやすさ、ハーブなどの効能、香り、空気清浄など、それぞれの特徴があって、実際に育てて近くで見てみたいと思って始めることが多いです。
育てている場所の日当たりや気温などの条件が合う、合わないということもあるので、失敗することもあります。
これから園芸を始めてみようと思う場合に、最初に始めた植物を枯らしてしまっても、ほかの植物なら元気に育てられることもあるので、あきらめないでまた育ててみていただきたいと思います。
さし木や種まきでも増やせる
さし木や野菜の種から育ててみたものも色々あります。さし木をしてみると、植物の性質を知ることができて、面白いですよ。
※ 関連記事
まとめ
オリーブやミニバラ、ブルーベリー、その他多くの植物には、さらにいくつもの品種があります。
園芸店で販売されているものでも、最近ではとてもたくさんの種類の植物があるので、すべてを栽培してみることはできませんが、自宅のベランダで育てやすそうなものや、育ててみたいと思ったものを挙げてみたら、意外とたくさんありました。
小さかった観葉植物の苗も、一年育てることができれば、けっこう大きくなります。
植物が身近にある暮らしはなかなか楽しいです。
※ 関連記事
コメント