ハーブ・果樹 3月にベランダで咲いた花(2023年) 3月に入って、日中の気温が上がってきました。日差しも強くなり、新芽が出始める時期になってきました。 昨年から一年を通してよく咲いてくれたミニバラは、3月は花はまだですが、新芽を勢いよくどんどん伸ばしてきているので、今後が楽しみです。 今月は、ガーデンシクラメン、ミニガーベラ、ブルーベリーの花が咲きま... 2023.03.11 2024.01.01 ハーブ・果樹季節の花草花
季節の花 2月にベランダで咲いた花 2月になって、ガーデンシクラメンンの花がどんどん咲き始めました。わが家のガーデンシクラメンは2月後半から3月くらいが花の見頃のようです。 また、ミニガーベラも咲きました。花が咲くと、ベランダが華やぎます。 昨年はプリムラジュリアンを育てていましたが、朝晩の寒さで傷んでしまいました。今年は育てていませ... 2023.02.28 2023.08.14 季節の花草花観葉植物
園芸全般 鉢植えの植物を寒さから守る方法 一日の最低気温が0℃を下回るような寒さになると、最低気温が5℃くらいの時には大丈夫だった植物でも急な寒さで傷んでしまうことがあります。 最低気温が10℃を下回るあたりで、南国原産の植物は室内に取り込むなどして対策しますが、さらに最低気温が急激に下がるときには、もう少し寒さ対策が必要になることもありま... 2023.01.31 2024.04.23 園芸全般
草花 ミニバラの冬剪定の方法 ミニバラの栽培を始めて初めての冬を迎える前に、冬剪定をしてみました。 一般的なバラは、春から秋にかけて花を咲かせ、冬には落葉します。 冬の時期は植え替えなどで根が切れたりしそうな作業や、剪定などをしても傷みにくい時期です。 わが家では、ミニバラのプリンセス・オブ・インフィニティ、グリーンアイス、スイ... 2023.01.28 2023.03.25 草花
観葉植物 サンスベリアのさし木(葉ざし)の方法 サンスベリアは、株分けやさし木(葉ざし)で増やすことができます。 サンスベリアは乾燥に強く、丈夫で育てやすいですし、エコプランツとして空気清浄にもなるということで人気のある観葉植物です。 真っ直ぐに伸びるので、スタイリッシュで幅を取らずインテリアにも取り入れやすいと思います。 葉ざしで増やすことがで... 2023.01.27 2023.10.02 観葉植物
観葉植物 100均エアプランツ(ストリクタ)の生長記録 エアプランツは、土に植えないで育てることができるので、机や棚の上などに飾りやすくて育てやすい植物だと思います。 土が必要ないとはいえ、エアプランツが生きていくには水分が欠かせません。 霧吹きで水をかけたり、水につけておくソーキングという方法で水やりをします。 少し変わった植物ではありますが、育ててみ... 2023.01.25 2023.05.02 観葉植物
ハーブ・果樹 冬のスペアミントの様子 スペアミントなどのミント類は、繁殖力が雑草のように強いと言われることがあります。 ミントを栽培し始めて最初の冬ですが、今のところベランダに置いたまま冬の寒さにも耐えてくれています。昨シーズンは、ミントティーにしたり、デザートの飾り付けに添えたり、色々な場面で使うことができました。 寒くなってから、古... 2023.01.24 2023.03.19 ハーブ・果樹
季節の花 1月にベランダで咲いた花 1月は冬の真っ只中ですが、花を咲かせてくれる植物もあります。とくにガーデンシクラメンはちょうど花がきれいに咲く時期です。 ほかにも、ガーベラやミニバラも少しだけ咲きました。本来であれば春先になった方がきれいに咲いてくれる植物だと思います。 ミニバラの場合、冬剪定してつぼみを切ってしまうと冬の時期に咲... 2023.01.18 2023.08.14 季節の花草花
草花 胡蝶蘭(コチョウラン)の花芽が出てきた様子 お祝いや贈り物で定番の胡蝶蘭(コチョウラン)は、花持ちがよくしばらくきれいに咲き続けてくれます。花が咲き終わったあと、葉だけになりますが、そのまま順調に育つと再び花芽を出してくれます。 胡蝶蘭は、花が終わったあと、なんとなく枯れてしまうイメージがありましたが、もう一度咲かせてみたい、と思いました。 ... 2023.01.17 2023.05.18 草花
草花 ミニバラ(グリーンアイス)の栽培1年目の記録 ミニバラのグリーンアイスという品種は、病害虫に強く育てやすいという評判があります。しばらく気になっていて育ててみたかったので、2022年の2月頃にグリーンアイスの苗を購入しました。 期待に応えて、ベランダで白くてきれいな花を咲かせてくれています。 グリーン・アイスの特徴として、花の色が薄いピンク色か... 2023.01.11 2024.01.03 草花