胡蝶蘭(コチョウラン)の花芽が出てきた様子2024~2025年

胡蝶蘭 草花
胡蝶蘭
記事内に広告が含まれています。

夏の間、胡蝶蘭(コチョウラン)は葉だけになっていましたが、11月頃から花芽が出てきていました。

最初は、根と見分けにくいのですが、伸びてくると花芽だとわかるようになります。

2024年11月6日

今シーズンで最初に胡蝶蘭の花芽が出てきたかも、という変化があったときの様子です。

まだ、根と見分けがつきにくいのですが、色合いと、出てきている位置から、花芽の確率が高いと思いました。

色は、全体的にきれいな透き通るような緑色をしていること、位置が葉の出てくる中心線のところから出ていることから推測しました。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2024年11月6日)

昨シーズンでは、10月頃に花芽が出てきていました。今年も花芽がでました。

2024年11月18日

少し伸びてきて、花芽であることがはっきりしてきました。

上向きに伸び、節のようなものができています。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2024年11月18日)

2024年12月27日

花芽がだいぶ伸びてきました。気温が下がってきましたが、葉のツヤも良く、調子は良さそうです。

これから気温が低い期間が続くので、ゆっくりと生長していくと思います。

窓辺の日当たりの良いところで育てています。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2024年12月27日)

2025年1月1日

花芽がどんどん伸びていっています。今シーズンも綺麗な花が咲くといいな。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2025年1月1日)

2025年1月16日

花芽がさらに伸びました。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2025年1月16日)

花芽ができてきているのがわかりますが、まだ小さいです。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2025年1月16日)

2025年1月30日

花芽の粒がしっかりわかるようになってきました。寒い時期ですが、花茎が伸びています。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2025年1月30日)

2025年2月10日

花茎が長くなってきました。寒波が来ていましたが、順調に伸びています。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2025年2月10日)

花芽につやがあります。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2025年2月10日)

2025年2月19日

花芽が少しずつ大きくなっています。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2025年2月19日)

2025年3月12日

つぼみが増えて6つほどになりました。もしかしたら増えるかもしれません。

花のつぼみが大きくなってきています。

胡蝶蘭のつぼみ
胡蝶蘭のつぼみ(2025年3月12日)

2025年3月22日

胡蝶蘭のつぼみが増えて、7個になり、8個目もできそうな感じです。

一番初めの花は、3月中に咲きそうなほど、大きくなってきました。楽しみです。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2025年3月22日)

今年は、わりとバランスが良くて、まだ鉢が倒れたりしていないのですが、花茎が長くなってきたので、支柱を立てることにしました。

胡蝶蘭
胡蝶蘭(2025年3月22日)

まとめ

胡蝶蘭をもう一度咲かせるのは難しそうだと思っていましたが、また花芽が出てきてくれて嬉しいです。

春に花が咲いてくれるのが楽しみです。

その後の関連記事

胡蝶蘭(コチョウラン)が開花しました(2025年)
気温が上がり、暖房をつけなくても良いくらいの気温になってきて、胡蝶蘭(コチョウラン)のつぼみが大きくなるスピードが上がりました。ようやく、1つ目の胡蝶蘭の花が咲きました。昨年(2024年)も3月下旬に咲いたので、昨年と同じ時期に開花しました。胡蝶蘭の基本情報胡蝶蘭(コチョウラン)学名: Phalae...

※ これまでの胡蝶蘭の関連記事

胡蝶蘭(コチョウラン)の花芽が出てきた様子
お祝いや贈り物で定番の胡蝶蘭(コチョウラン)は、花持ちがよくしばらくきれいに咲き続けてくれます。花が咲き終わったあと、葉だけになりますが、そのまま順調に育つと再び花芽を出してくれます。胡蝶蘭は、花が終わったあと、なんとなく枯れてしまうイメージがありましたが、もう一度咲かせてみたい、と思いました。ちょ...
胡蝶蘭(コチョウラン)の花が咲いてきた様子
花が終わって葉だけになった胡蝶蘭を育てていますが、ようやく新しい花が咲いてきました。胡蝶蘭の花がもう一度咲くまでお世話したのは今回が初めてで、とても嬉しいです。花がきれいなことに加えて、花もちが良くて花を長期間楽しめることも、胡蝶蘭が人気のある理由になっているようです。一般的な草花と違って、土ではな...
夏の胡蝶蘭(コチョウラン)の様子
5月頃から順番に開花して、長く咲いてくれていた胡蝶蘭の花が8月になって咲き終わりました。胡蝶蘭は花がきれいで、ほかの植物と比べてとりわけ長く咲き続けてくれます。花が終わって葉だけになりましたが、今度は新しい葉が出てきました。また、新しい根も伸びてきました。夏は胡蝶蘭の生長期のようです。窓辺で元気に育...
胡蝶蘭(コチョウラン)の花芽の様子(2023年10月〜)
胡蝶蘭(コチョウラン)の花が終わってからも育て続けて、順調に育つと、翌年の春にも花を咲かせてくれます。昨年、無事に開花しました。夏に葉や根を増やし、10月頃に新しい花芽を出してくれました。昨年よりも花芽が伸びる時期が早い感じがしますが、今後の気温などの条件によっても開花時期が前後すると思います。今回...

コメント

タイトルとURLをコピーしました