観葉植物 フィカス・リラータ・バンビーノ(カシワバゴムノキ)の新芽と育て方 カシワバゴムノキは、柏の葉に似ていることが名前の由来になっているそうです。学名は、フィカス・リラータです。英名では、Fiddle leaf figといわれ、葉がバイオリンの形に似ていることが由来になっています。fiddle(フィドル)というのは、バイオリンのことで、fig(フィグ)はイチジクです。つ... 2021.11.29 2025.07.04 観葉植物
観葉植物 フィカス・ベンガレンシスを苗から育てる方法 インテリアグリーンの種類は沢山あるのですが、最近気になっていたのがフィカス・ベンガレンシスです。大きめの葉っぱで、存在感があります。おしゃれなお店や部屋のインテリアとして、ベンガレンシスの木が飾られていることがよくあります。また、テレビなどを観ていると、登場人物の部屋やオフィスなどにベンガレンシスが... 2021.11.26 2024.09.04 観葉植物
観葉植物 アイビーをさし木で増やす方法 アイビーはつる性で、生長が早く、生育できる温度や日当たりなどの条件が広いので、室内のいろんな場所や、ベランダなどで栽培できます。庭のグランドカバーとして、また、ブーケに入れるグリーンにも使えます。伸びてきたつるを切って、さし木すると、アイビーを増やすことができ、さし木に強く、水さしといって水栽培でも... 2021.11.26 2025.02.25 観葉植物
ハーブ・果樹 ベランダで育てるのにおすすめな植物 ベランダで育てやすいのは、一般的に、日当たりの良いところを好む植物や、耐寒性のある植物が向いていると思います。耐寒性があまりない多年性の植物でも、冬期は室内に移動させることで冬越しできるものもあります。住んでいる地域の気候にもよりますが、かなりたくさんの種類の植物をベランダ栽培することができると思い... 2021.10.19 2023.10.03 ハーブ・果樹園芸全般草花観葉植物野菜
観葉植物 アイビーに液肥をあげたら葉のツヤが良くなった アイビーの苗を植え替えて2週間ほど経ってから液肥をあげたら、新しい葉っぱがすごくツヤツヤになりました。新しい葉っぱは、たいていツヤツヤしているものですが、肥料を与えたあとは、さらにツヤが増していました。下の写真を撮影する2日前に、液体肥料(ハイポネックス)を2,000倍に希釈して1回水やりのように注... 2021.08.27 2022.06.16 観葉植物