草花 暑さでガーデンシクラメンの古い葉が一気に黄色くなる 夏越しを控えたガーデンシクラメンは、急な暑さで古くなった葉が黄色くなりました。昨年の秋から冬に出てきた葉が黄色になり、最近出てきた葉っぱは、まだ緑色で元気にしています。昨年、初めての夏越しは、何となくベランダの端に置いていたら成功したので、どのように葉っぱが少なくなったのか覚えていないのですが、今年... 2022.07.03 2023.08.12 草花
草花 6月のガーデンシクラメンは葉っぱのみ ガーデンシクラメンの花は5月で終わり、6月はいよいよ葉っぱだけになりました。今のところ、新しい葉も出ていて、元気は良いです。これから暑くなってきて葉が枯れてきたら、水やりをストップさせてドライ法で夏越するか、あるいは葉っぱを残したまま夏越しできるか、気になるところです。昨年はドライ法で夏越ししてみた... 2022.06.21 2023.08.14 草花
季節の花 5月にベランダで咲いた花 5月になると、気温が上がってきて、元気に伸びる植物が多くなります。また、バラなどの花が咲く時期です。ベランダで5月に咲いた花を紹介したいと思います。ミニバラ(グリーンアイス)グリーンアイス(2022年5月10日)グリーンアイスは、2022年に苗を購入して、楽しみにしていたミニバラです。5月になってど... 2022.05.22 2024.07.23 季節の花草花
草花 5月のガーデンシクラメンは花もそろそろ終わる時期 5月になって、ガーデンシクラメンの花はどんどん少なくなってきました。今年は、夏越しできた2年目になり花数が多かったので、花がらつみもたくさんしました。(関連記事:ガーデンシクラメンの花が3月になって満開に咲きました)まだ葉が元気ですが、これから夏の時期はガーデンシクラメンの休眠期になっていきます。華... 2022.05.19 2022.12.31 草花
季節の花 4月にベランダで咲いた花 植物を育てていて花が咲くと、楽しいですね。花は、ガーデニングの醍醐味の一つだと思います。春は花の種類がとりわけ多い季節ですね。園芸店で購入した苗や、昨年より冬越しした植物が、次々と咲きました。ガーデンシクラメンガーデンシクラメン(2022年4月20日)昨年末より続いて4月も花を咲かせ続けています。開... 2022.05.17 2023.08.14 季節の花草花
草花 ガーデンシクラメンの花が3月になって満開に咲きました 夏越しして2年目になるガーデンシクラメンが、12月の終わりごろから咲き始め、3月になって満開に咲いてきました。日差しが明るくなり、日中の気温が15~20℃くらいになる日も増えて一気に開く花が増えてきました。ガーデンシクラメンは冬の花だと思っていましたが、春先の時期が一番華やかになるのかもしれませんね... 2022.03.15 2024.04.24 草花
ハーブ・果樹 ベランダで育てるのにおすすめな植物 ベランダで育てやすいのは、一般的に、日当たりの良いところを好む植物や、耐寒性のある植物が向いていると思います。耐寒性があまりない多年性の植物でも、冬期は室内に移動させることで冬越しできるものもあります。住んでいる地域の気候にもよりますが、かなりたくさんの種類の植物をベランダ栽培することができると思い... 2021.10.19 2023.10.03 ハーブ・果樹園芸全般草花観葉植物野菜
草花 ガーデンシクラメンの夏越し(ドライ法)の記録 ガーデンシクラメンは、ミニシクラメンという別名もあり、シクラメンよりも小ぶりで耐寒性のある品種です。冬でも屋外の庭やベランダで育てられ、きれいな花を咲かせます。上手に夏越しできると翌年にも花を咲かせることができます。夏越しをドライ法にすると、夏の間は葉が全部枯れて球根のみになってしまいますが、上手く... 2021.09.10 2024.04.26 草花