ハーブ・果樹

スポンサーリンク
ハーブ・果樹

ローズマリーをさし木で増やす方法

ローズマリーは、さし木で増やせます。さし木で根付きやすいですが、根が傷むのをとても嫌がる性質があるので、植え替える際には根をほぐしたりせず、できるだけ触らないようにします。さし木に向いているのは、3〜4月、9〜10月の、気温が暑すぎず寒すぎない時期です。目安は、20~25℃くらいの気温だと、さし木が...
ハーブ・果樹

スーパーで買ったスペアミントをさし木で増やした方法

スーパーで食用のハーブとしてカットされたスペアミントを購入し、スペアミントティーにして飲んだら、すっきりとしているものの刺激は強くなく、脂っこい食事のあとにさわやかになったので、とても気に入りました。ミントは雑草のように生命力が強く、地植えにすると増えすぎて困ることがあると言われています。ミントだら...
ハーブ・果樹

レモンユーカリの育て方

レモンユーカリはユーカリの仲間で、オーストリア原産のフトモモ科の植物です。レモンユーカリは、木ですが、葉っぱからレモンのような香りがするので、園芸店のハーブ類の近くに苗が並んでいることもあります。このレモンのような香りは、虫除けになるということで、アロマを使った虫除けスプレーなどにレモンユーカリの香...
ハーブ・果樹

ベランダで育てるのにおすすめな植物

ベランダで育てやすいのは、一般的に、日当たりの良いところを好む植物や、耐寒性のある植物が向いていると思います。耐寒性があまりない多年性の植物でも、冬期は室内に移動させることで冬越しできるものもあります。住んでいる地域の気候にもよりますが、かなりたくさんの種類の植物をベランダ栽培することができると思い...
スポンサーリンク