草花

スポンサーリンク
草花

ミニバラに黒星病が発生したので剪定しました

黒星病は、罹患すると葉に黒いシミのような斑点が現れるのが特徴で、バラやミニバラに発生しやすい病気の一種です。 カビ(糸状菌)による感染によって生じ、雨の多い季節に発生しやすいようです。 調子が悪くなって黄色くなって落葉した葉などもありましたが、特に対策をしていませんでしたが、今回、思いきって剪定しま...
草花

4年目の8月のハイビスカスの花

ハイビスカスを育て始めてたのが2021年の夏でしたので、今年2024年で4年目になります。 最初の夏に、暑すぎて葉が一気に黄色くなって葉がかなり減ったので枯れてしまうかと思いましたが、2年目以降からはわりと順調に育っています。 植物がまだ小さかったり、その環境に慣れていなかったりするので、1年目の栽...
草花

ミニバラの花後の剪定と夏剪定の方法

5月前半に春一番のミニバラが咲き終わり、四季咲きの品種なので、6月の後半にももう一度咲きました。 気温が上がって、水やりが遅れて葉が枯れてしまった部分もありますが、新しい葉をさらに伸ばして、茂ってきました。 昨年から植え替えをしていないので、鉢が小さめで、土が乾くのがとても速くなっています。 夏に向...
草花

ラベンダーが開花(2024年)

5月に入ってゴールデンウィークが過ぎた頃、ラベンダーの花が咲きました。 2回冬越しして、3回目の春ですが、今年も咲いてくれました。 1年目と比べて、ラベンダーの株全体にボリュームが出て、花の数が増えました。 ラベンダーの基本情報 ラベンダー(lavender) 学名: Lavandula 科名: シ...
草花

育て始めてもうすぐ3年になるローズマリー(2024年)

4月になって、ローズマリーの新芽が伸びてきました。 苗を購入して1年目の冬は室内に入れた期間もありましたが、3回目の冬越しはベランダに出しっぱなしでした。 木が大きくなると冬に室内に入れるのは大変だからどうしようか、と少し心配していたのですが、丈夫になってベランダに出しっぱなしでも冬を越せるようにな...
草花

4年目のガーデンシクラメンの花

ガーデンシクラメンを育て始めてもう4年目になります。まさか何年も続けて咲いてくれると思っていなかったので、元気に咲いてくれて嬉しいです。 ガーデンシクラメンの良いところは、1年中ベランダに置いたまま育てることができ、夏越しが成功すると次の年にも花を咲かせてくれるところです。 また、咲き始めたらしばら...
草花

ミニバラ(グリーンアイス)の栽培2年目の記録

ベランダガーデニングを始めて、一番最初に選んだミニバラの品種は、グリーンアイスです。 病害虫に強くて育てやすいという特徴が育てやすそうだと思いました。育て始めてもうそろそろ3年くらいになりますが、育て続けることができています。 ミニバラ(グリーンアイス)の栽培2年目の様子をまとめたいと思います。 ミ...
草花

オリヅルランの開花時期

オリヅルランの花は1日で閉じてしまいますが、白くてかわいらしい花です。 観葉植物の中でも花を楽しめるということでも人気があると思います。 2021年8月頃からわが家でオリヅルランを育てています。 オリヅルランの開花時期は春から秋にかけてと言われていますが、室内で育てていたら冬の時期でも花を咲かせてく...
草花

胡蝶蘭(コチョウラン)の花芽の様子(2023年10月〜)

胡蝶蘭(コチョウラン)の花が終わってからも育て続けて、順調に育つと、翌年の春にも花を咲かせてくれます。 昨年、無事に開花しました。 夏に葉や根を増やし、10月頃に新しい花芽を出してくれました。 昨年よりも花芽が伸びる時期が早い感じがしますが、今後の気温などの条件によっても開花時期が前後すると思います...
季節の花

今年の10月に咲いた花(2023年)

10月に入って、例年より気温が高いですが、朝晩の気温が下がってきました。 9月からベランダの草花が伸びてきただけでなく、観葉植物も伸びてきました。 ハイビスカスやミニバラも元気になってきました。夏の間にも花をつけていましたが、10月になってからのほうが花の数が増え、色もきれいになってきています。 今...
スポンサーリンク