ハーブ・果樹 4月と5月にベランダに来た虫たち ベランダで園芸をしていても、虫たちが来ることがあります。益虫もあれば、害虫もいます。冬よりも、気温が上がってきた春から秋にかけて虫たちも活発になります。ベランダだと、お庭や畑よりやって来る虫の数も種類も少ないと思います。今回は、4月と5月に見た虫たちをまとめたいと思います。アブラムシ小松菜のアブラム... 2022.05.14 2023.09.25 ハーブ・果樹草花虫たち野菜
観葉植物 育てやすくておすすめの観葉植物 何か植物を育ててみたいとき、観葉植物はおすすめです。花や野菜よりもわりと手間がかからないことが多いです。育てやすさは、温度や日当たり、風通しなど住んでいる部屋の環境にも左右されますし、育てやすいという感覚は人によって違ってくるので、参考程度にしていただければと思います。また、定番の観葉植物はわりと入... 2022.05.13 2024.07.23 観葉植物
虫たち 5月の小松菜とチンゲン菜はアブラムシがつきやすい 家庭菜園をして、自宅で収穫した野菜をたべれると楽しいですね。5月頃はちょうどアブラムシが活発な時期なので、小松菜やチンゲン菜などの葉物野菜を育てるのは難しくなってきます。アブラムシを予防するコツも色々とあるかもしれませんが、ほかの時期にはそれほどアブラムシがつかないので、時期をずらして植えると良いか... 2022.05.13 2024.05.09 虫たち野菜
観葉植物 サンスベリアが茂ってきたら植え替えよう サンスベリアは、春〜秋にかけて葉が増えたり、子株が出てきたりして大きくなっていきます。鉢がいっぱいになるくらい茂っていたら、植え替えが必要です。サンスベリアは、冬の間ほとんど水やりしなくても枯れないくらいの強さを持っていて、水やりの回数も少なくてとりわけ手間のかからない観葉植物だと思います。葉を鑑賞... 2022.05.13 2023.08.08 観葉植物
野菜 パイナップルの成長記録③ 昨年8月よりクラウン挿しで栽培を始めたパイナップルの冬越しが成功し、ベランダに移動しました。冬越し中も、少しずつ葉を伸ばしたので、長過ぎる葉先を何回かカットしました。(詳しくは、パイナップルの成長記録①もどうぞ。)4月になってから、全体に葉が伸びて鉢が小さくなってきたので、2まわりほど大きな鉢(7号... 2022.05.12 2023.08.08 野菜
ハーブ・果樹 レモンユーカリ1年目の冬越しと剪定 冬越し後のレモンユーカリは、春になって脇芽が出てきました。3月頃からいろんなところから芽吹き始めたので、芽吹く力が強いと感じました。一回目は、ひょろひょろと細く伸びすぎている幹の先端を少し切り戻し、2回目は、少し経ってから多すぎる脇芽を減らしました。5月になって、新しい葉が出てきているので、今年の生... 2022.05.11 2024.09.23 ハーブ・果樹
草花 5月のハイビスカスの様子 冬越ししたハイビスカスは、4月の中旬からベランダに移動させて日光が当たるところに置いています。5月に入り、新芽も伸びて、つぼみがついてきました。気温が上がってきたので、新芽の伸びるスピードが上がっています。ツヤツヤの新しい葉が出てきました。5月頃からハイビスカスの開花シーズンが始まります。鉢底から根... 2022.05.05 草花
ハーブ・果樹 ローズマリーが茂ってきたらハダニに注意 ローズマリーは、肉料理の臭い消しや香りづけに使うことができて、使いやすいハーブです。常緑低木なので、一年を通して、少しずつ収穫できます。3月に、ひと回り大きな鉢に植え替えしたり、少し肥料をあげた効果もあるかもしれませんが、4月になって気温が上がってきてから、ローズマリーが良く伸びてきました。ふさふさ... 2022.04.22 2024.08.13 ハーブ・果樹虫たち
観葉植物 テーブルヤシの株分けの方法 テーブルヤシは、南国の雰囲気を出してくれてインテリアとしても使いやすいです。大きく生長するまでに時間がかかるので、机や棚の上にも飾りやすいです。園芸店だけでなく、インテリアショップや100円均一などで購入できることもあります。テーブルヤシは、一つの鉢に何本も植わっていることが多く、テーブルヤシが伸び... 2022.04.19 2024.04.25 観葉植物
草花 ペンタスの育て方 ペンタスは、夏の時期にもきれいな花を咲かせてくれます。花もちが良く、丈夫で育てやすいです。ペンタスの苗は比較的入手しやすく、価格もお手頃なので、夏の庭やベランダに明るい色の花を置きたいときにおすすめです。花の時期は春から秋までと長く、花が終わっても、次のつぼみが出てきて、次々と咲いていきます。ペンタ... 2022.04.18 2023.08.13 草花